児童手当拠出金/子ども・子育て拠出金率は?2019
児童手当拠出金とはなんなのでしょうか?
ちなみに児童手当拠出金(じどうてあてきょしゅつきん)は子ども・子育て拠出金と2015年4月から名前が変更になってます。
子ども・子育て拠出金は、児童手当の財源の一部になっているものなんです。
厚生年金被保険者全員の標準報酬月額を合算したものに料率を掛けた金額を厚生年金保険料と一緒に納めるものです。
従業員に子どもがいるかどうか関係なく、独身でも子どもがいなくても、厚生年金被保険者全員が対象となっています。
ただし、これを負担するのは事業主のみで、従業員負担はないですので多くの人には関係ない話だったりしますね。
子ども・子育て拠出金について
厚生年金保険の被保険者を使用する事業主の方は、児童手当等の支給に要する費用の一部として子ども・子育て拠出金を全額負担。
この子ども・子育て拠出金の額は、被保険者個々の厚生年金保険の標準報酬月額及び標準賞与額に、子ども・子育て拠出金率を乗じて得た額の総額となります。
子ども・子育て拠出金率 変更
児童手当拠出金率(子ども・子育て拠出金)は、2018年(平成30年度)4月分(5月末納付分)より変更となりました
旧 0.23% →→→ 新 0.29%
2018年の子ども・子育て拠出金率
0.29%
(日本年金機構からの情報)
2019年(平成31年度)の子ども・子育て拠出金率はまだ出ていません。2018年度の変更改定のページが4月4日にでたので今年もそのぐらいになると思います。
拠出の意味
拠出、醵出(きょしゅつ)とは相互扶助のために金銭や物品を互いに出し合うこと
保険や年金の掛け金を出す、支払う、または納める(納付;のうふ)ことを「拠出」と言い、保険の掛金を「拠出金」とも言う。
保険や年金の場合、掛金を納める段階では拠出と言い、保険において事故、怪我、病気、死亡などで保険金を受け取る、また年金において所定の年齢に達し受け取る場合は「受給(じゅきゅう)」と言い、受け取る人を「受給者」や「受給権者」と言う。
引用&参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A0%E5%87%BA
あわせて読みたい児童手当の記事
児童手当 申請方法
児童手当の支給月・支給日
児童手当に関するよくある質問