児童手当て 公務員の手続き・現況届

児童手当 公務員 手続き

公務員の場合でも児童手当てはもらえます。
では、公務員の場合申請の手続きはどこで行えばいいのでしょうか?また支給日や支給金額、転職した場合の情報もまとめました。

 

公務員にもいろいろ種類がありますね。国家公務員・地方公務員・自衛官・警察官・消防士・教員などさまざまです。

 

公務員の場合、勤務先(所属庁)から児童手当が支給されます。

 

手当を受け取る人が公務員の場合には、お住まいの市区町村ではなく、勤め先(所属庁)から手当を支給することになります。
提出期限や必要書類など詳細については、勤務先に聞く必要があります。

 

途中から会社員から公務員になった場合はどうなるの?

市区町村に「受給事由消滅届(受給資格消滅届)」を提出して勤務先に新規に認定請求書を届け出ます。必要なものは所属している勤務先に聞いてください。

 

所属庁が変更になった場合はどうなるの?

前の所属庁へ「受給事由消滅届」を提出して新しい所属先の専用の窓口に新規に認定請求書を届け出ます。

 

公務員をやめる・民間の会社に転職する場合はどうなるの?

公務員をやめるときには所属先に「受給事由消滅届」を提出します。その後仕事が決まっていなくても民間に転職しても、お住まいの自治体の方へ認定請求書を届け出ます。

 

 

いつまでに申請しないといけないの?

公務員になったときや公務員でなくなったときは、その翌日から15日以内に申請が必要です。
お住まいの市区町村と勤務先に届け出・申請をしてください。

 

公務員 現況届け

また公務員の人は、6月に他のみなさんと同じく勤務先で現況届を提出する必要があります。
公務員以外の方は自治体に提出しますが、公務員の方はまた勤め先の専用窓口に提出します。

 

現況届けを出さないと児童手当の支給がストップしてしまうので注意しましょう。

 

児童手当の公務員の支給日は?

手当を支給する各行政機関には条例や規則で支給日が定められているので、直接聞いて確認しておきましょう。

 

基本的には普通の児童手当と同じで4か月分づつまとめての、2月6月10月の10日ぐらいから15日ぐらいの間が支給日なところが多いようですね。

 

給料と一緒に振り込まれるところや別に振り込まれるところもあり、それぞれの所属しているところで違ってきます。

 

児童手当 公務員の支給金額は

支給金額は公務員でも公務員以外でも児童手当のもらえる金額は一緒です。


スポンサーリンク